根に持つ ( ねにもつ )

「根に持つ」の意味

いつまでもうらみに思って忘れない。

「根に持つ」の使い方

過去に受けた恨みや恥辱などの感情を忘れずに心に留めておくことを指します。つまり、ある人や出来事に対して不快な思いを抱き、その感情を忘れずに持ち続けることを意味します。

小学生に理解できる「根に持つ」の意味・例文

先生に怒られたことを根に持っている

スポーツ大会で負けて以来、根に持っていて練習を頑張っている

兄弟との喧嘩で傷ついた気持ちを根に持っていたが、仲直りできた

慣用句 学習用問題

47都道府県学習用ページ

47都道府県学習用ページ

お前が思っているほど
人生は簡単じゃねえが
世間が思ってるほど、複雑でもねえよ

彼女、お借りします
by 木部芳秋