慣 用 句 ( 全 件 )
- あ
- い
- う
- え
- お
- か
- き
- く
- け
- こ
- さ
- し
- す
- せ
- そ
- た
- ち
- つ
- て
- と
- な
- に
- ぬ
- ね
- の
- は
- ひ
- ふ
- へ
- ほ
- ま
- み
- む
- め
- も
- や
- ゆ
- よ
- ら
- り
- る
- れ
- ろ
- わ
ことわざ ( 全 件 )
- あ
- い
- う
- え
- お
- か
- き
- く
- け
- こ
- さ
- し
- す
- せ
- そ
- た
- ち
- つ
- て
- と
- な
- に
- ぬ
- ね
- の
- は
- ひ
- ふ
- へ
- ほ
- ま
- み
- む
- め
- も
- や
- ゆ
- よ
- ら
- り
- る
- れ
- ろ
- わ
-
慣用句 うなぎ登り
物事の程度や価値などがどんどん上がっていくこと。
-
慣用句 なしのつぶて
連絡をしても返事がないこと。
-
慣用句 歯を食いしばる
辛さや悔しさ、怒りなどを必死に我慢する。
-
慣用句 首を長くする
物事が実現することを、今か今かと待ちこがれる。
-
慣用句 耳を傾ける
注意して熱心に聞く。
-
慣用句 腹を決める
決心する。覚悟を決める。
-
慣用句 根に持つ
いつまでもうらみに思って忘れない。
-
慣用句 足が出る
出費が増えて、予算をこえること。赤字になること。
-
ことわざ 昔取った杵柄
若い時に身につけて、年をとっても自身のある技量や腕前のこと
-
慣用句 折り紙付き
価値などが確かであると認められたもの。
-
慣用句 両手に花
2つの美しいもの。素晴らしい物を独り占めにすることのたとえ。
-
慣用句 首が回らない
やりくりがつかない。
正しい戦争なんてあるもんか
機動戦士ガンダムUC
by バナージ・リンクス